2月のみかづき。

ブログを(約)1ヶ月書きつづけてみて、思うこと

サバイディー!

今日は、ブログを1ヶ月書きつづけてみて、思うことについて書いてみます。

f:id:mikachanko4281196:20150930225406j:plain

先月9月2日に思い立って、「ブログを1ヶ月毎日書くぞ!」と決めました。 

この1か月のチャレンジの自己採点は、、、、、75点です!

 

 途中から、毎日じゃなくて、とりあえず30日に30記事かければOKと ルールを変えました。笑 

 でも普段ブログを書く前にworkflowyというサービスを使って下書きを書いているのですが、記事にならなくても、毎日下書きを1行でも書くということはしていました。書くという習慣をつけたかったから。

  そして最後の最後に失速して、今日やっとこの記事を書いています。この記事でちょうど上に書いた、「毎日書くぞ」から30記事目です。なのでタイトルも、控えめに(約)1ヶ月としました。

  こんな感じでルールを変えながらも1ケ月やってみて今感じている、「よかったこと」と「うーん、、」なことをまとめてみます。

よかったこと

書くハードルが下がった

 これまでは、「こんなん書いてどうするんだろう」とか思ったり、「よし、書くぞ」っていう気持ちになるまで結構腰が重かったです。

 でも今回、書くぞー!と決めたから、どんなんでも取りあえず1行でも2行でも書いてみようって思えたので、実際にとりかかるところまでかなり行けるようになりました。

 やっぱり3行書いてみても、書く気になれないときもあったけど。でもでもこの1ヶ月で大分書くことへのハードルはぐっと下がりました。

反応がもらえる

 何人からか、「ブログみてるよ~」と言われたり、書いたものに対して意見をもらえるのはやっぱり嬉しかったです。あまり、1ヶ月でがーっと思ったことを書く機会はなかったけれど、学校について書いた記事に、コメントもらえてうれしかったなぁ。

 あとは、1度ほぼ日手帳について書いたときに、ほぼ日公式twitterでリツイートしてもらって、すごいアクセス数になったのはびっくり!後半は、ほぼ毎日アクセス数が100前後でした。「読んでもらっている」数はどれくらいかわからないけれど、1日100人ってなんとなく想像できる数字だったりして、うれしかったなぁ。

書くって気持ちいい

 やっぱり書くって楽しいし、気持ちいいな~とおもいました。書いたあとってすっきりするし、気持ちも新しくなる気がします。

 改めて自分が書くことが好きなんだ、って思えたのはよかったです。

 

う~ん、なこと

時間がかかる

 当たり前だけれど、やっぱり書くことは、時間がかかります。ばーっと思ったこと書くだけだったらそうでもないけれど、ちゃんと書こう!って思うと1記事1~2時間くらいかかります。途中で、私何してるんだろう。って思ったりもした。笑

 だらだら書いていて長いのもあるので、もっとこざっぱりと書けるようになったら違うかもしれない。

 

書かなきゃのプレッシャー

 勝手に自分でルールを決めたくせに、「あー!まだ書いてないやー書かなきゃー今日は書きたくないよー」ってなるのが結構しんどかったです。なにやってんだろーとか、何書いてるんだろー、他にやることはあるんじゃないかーとか、思ったり。

 途中で、ブログなんで書くんだろうって思って、そういう記事も書いたけれど、やっぱりまだまだ日によってモチベーションが違いすぎます。

 

これから

 明日から授業がはじまるのもあるので、10月は週2回くらいを目安に書いていきたいと思います。そしてやっぱりラオスのことしってもらいたいという気持ちがあります。そのためにもブログは書き続けたい。

 そして書く力つけたいです。自分の気持ちを言葉に出来るようになりたい。見たこと知ったことをちゃんと伝えられるようになりたい。それでいて見てもらえる、読んでもらえることをもうちょっと意識したい。早く、分かりやすく、コンスタントに書く力をつけられるように、続けていきたいと思います。

向こう岸に渡りたいというイメージがあるからこそ、舟をつくるための木を集められるわけでしょう。向こう岸の景色がたのしみにできると、地味な仕事のひとつひとつが、おもしろいんですよね。ー糸井重里ー 【ほぼ日手帳・日々の言葉・2015/10/3】

うん。ちょっとくじけぞうな時は、どうなりたいのか、どうなっていたいのかを想像してみよう。 

 

おまけ 

この1か月で書いた記事たち。ただ並べたかっただけです。笑 

2.【ラオスで英語】ラオスの英語の授業見学の感想@IFA 

3.【ラオスの歴史】8月23日は、ヴィエンチャン解放記念日 (Vientiane Uprising day) 

4. 新学期に高まる子どもの自殺率のニュースを読んで 〜学校へ、いく?〜 

5.【ラオスの日常】ラオス式ピクニック? 

6.  グスターボ・ドクダメイルさんとほぼ日と音楽と 

7. 【ラオスの日常】嬉しいこと と 嫌なこと 

 

8. 【ラオスで英語】英語をはなすときに感じる「気後れ」のようなもの 

9. 鬼怒川の堤防決壊と洪水について

10. 【ラオスの日常】祝うこと 

11. なんでブログ、書くんだろう? 

12. 栗コーダーと仲間たちコンサートin ヴィエンチャン 

13. 【青年海外協力隊】荷造り準備(ラオス/女性ver)とヴィエンチャンで手に入るもの 

14. 【ラオスの日常】所属先の学校へれっつらご~ 

 

15. 【おうちでヨガ】陰ヨガで、ふか〜くリラックス。 

16. ほぼ日手帳2016がラオスまで届いた!(嬉) 

17. 【ラオスの日常】誰かといっしょに食べるっておいしい、うれしい、たのしい! 

18. 【雑記】今週の目標 〜くらべない・何か1つだれかのために・鉄分をとる〜 -

19. 【英語の勉強法】英語を話すためのトレーニング”のやり方をまとめてみます。 

20. 【ラオス日常】第2回宝くじ&お菓子売りとヒアンカン。初めての授業。 

21. 【ラオスで英語】ラオスの人、やっぱり英語を勉強したいんだ! 

 

22. 【ラオスで英語】ラオスの歌を使った英語レッスンの1人反省会。 

23. 【おうちでヨガ】毎日の日常の中に取り入れられる、おすすめヨガの動画・アプリの紹介 

24. 【ラオスの仏教行事】ブン・カオサラック(先祖供養)

25. 【ラオスの仏教行事】ブン・カオサラック(先祖供養)その2〜夜のタートルアン〜 

26. 海外で日本の歌を紹介するなら?世界のSukiyaki「上を向いて歩こう」ってやっぱりいい曲!

27. 村上春樹さんの新刊は「ラオスにいったい何があるというんですか?」

28. 【ラオスで英語】クラス分けテストを終えて。 

29. 明日から授業だ〜〜! 

30.  ブログを(約)1ヶ月書きつづけてみて、思うこと